参加企業募集中!
知粧主催ウェビナーで企業PRしませんか?

WeChat(微信) 公式アカウント
運用代行

WeChat公式アカウント
運用代行

WeChat(微信)とは

WeChatは、2011年に中国テンセント社がリリースしたインスタントメッセンジャーアプリです。中国では「使っていない人がほとんどいない」と言われているくらい利用者が多いアプリです。2022年現在、月間アクティブユーザー(MAU)は12億人以上とされています。
メッセージングアプリから始まったWeChatは、公式アカウントや決済サービス「WeChat Pay」、アプリ内ミニプログラムなどのサービスも追加され、中国を中心とした生活者にとって欠かせないプラットフォームとして進化しています。
WeChatは中国でPR活動をする上で、欠かせないツールです。

知粧で運用代行するメリット
知粧で運用代行する
メリット
サービスアカウント(服務号)で運用

WeChatにはLINEと同様に公式アカウントが用意されています。アカウントの種類は「購読アカウント(訂閲号)」、「サービスアカウント(服務号)」、「企業アカウント(企業号)」の3種類があります。
知粧では、最も広告効果があるサービスアカウントの運用を代行しています。

読者に刺さる記事へ仕上げ配信

知粧は日本と中国に拠点があり、両国に化粧品業界のコンテンツ作成・広報PRの実務担当者が所属しています。
日本と中国では文化の違いなどから化粧品の魅力の伝え方が変わってきます。化粧品・成分(原料)の魅力をターゲット層に響くように、知粧で「正しく」、「きれい」にアレンジして配信します。

WeChat(微信)公式アカウント運用代行の内容
WeChat公式アカウント
運用代行の内容

アカウントの開設から記事作成、配信までの運用を代行しています。

アカウント開設

クリックすると全体が表示されます

公式アカウントの申請代行手続きなど面倒な初期設定はお任せください。
アカウント紹介文の編集や中国語翻訳もいたします。

PUSH通知配信

クリックすると全体が表示されます

毎月決められた配信数に基づき、PUSH通知の配信を代行します。
開封率が高くなるように提供された文章をアレンジして翻訳し配信します。

配信記事の作成

クリックすると全体が表示されます

提供された文章を読者に刺さる記事へ翻訳し配信します。
キーワードを提供してもらい、知粧で文章を作成することも可能です。

知粧監修の記事例スキンケア製品(WeChat)

WeChat(微信)公式アカウント運用代行プラン
WeChat公式アカウント
運用代行プラン

「ミニマムプラン」「スタンダードプラン」「スペシャルプラン」の3つのプランがあります。
各プランは以下になります。

項目 ミニマムプラン スタンダードプラン スペシャルプラン
配信頻度*1
月2回
月4回
月4回
配信1回での記事数
1記事まで
1記事まで
2記事まで
キャンペーンの提案と実施サポート
×
フォロワーとのコミュニケーション*2
フォロー増加&アカウント流入施策*3
×
週1回実施
週2回実施
レポーティング
オプション
土日対応*4
別途見積
別途見積
別途見積
項目 ミニマムプラン スタンダードプラン スペシャルプラン
配信頻度*1
月2回
月4回
月4回
配信1回での記事数
1記事まで
1記事まで
2記事まで
キャンペーンの提案と実施サポート
×
フォロワーとのコミュニケーション*2
フォロー増加&アカウント流入施策*3
×
週1回実施
週2回実施
レポーティング
オプション
土日対応*4
別途見積
別途見積
別途見積

*1:サービスアカウントでは、配信上限が4回に制限されています。ただし1回で複数記事を配信可能です。
*2:投稿後24時間(祝日前の場合は跨いだ営業日の範囲内)までフォローします。
*3:WeChat運用の成功に必要なSEO、コミュニティ参加などの流入施策も一括で実施します。
*4:土日祝日の対応は別途費用が発生します。

料金

①アカウント開設と初期設定(120,000円)
②月間運営代行(50,000円~)
のセット契約になります(すでに開設済みの場合はご相談ください)。
翻訳する文章量などにより変動しますので、詳しくはお問い合わせいただければ幸いです。